61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

なお、災害復旧に要する費用財源につきましては、個々の災害規模等に応じて公共土木施設災害復旧事業費国庫負担金災害復旧事業債などを活用し、市の財政的負担の軽減を図るよう努めております。 次に、災害時の人員配置につきましては、建設課職員による対応のほか、災害規模に応じ都市整備部全体での対応県内外自治体に対し応援要請を行い、職員の派遣をいただいて対応をいたしております。

宮古市議会 2022-09-06 09月06日-02号

しかし、もしもJR施設維持管理費等に対する財政的負担を求める場合は、私は、これに応じるべきではないと考えております。現時点においては、JRから山田線在り方協議検討の場を設置をするよう申入れをされている状況ではないことは承知をいたしておりますが、私は今後において十分に想定される課題だと受け止めをいたしております。ついては、鉄路維持費用負担に対する市長基本姿勢を伺うものでございます。 

釜石市議会 2021-03-09 03月09日-02号

もちろん、一度に全ての児童や学生を対象とすると、財政的負担が急激に増えるおそれもあることから、拡充に当たっては、段階的に対象範囲拡大検討していくことが賢明ではないかと考えます。当局の認識として、近い将来に子供の医療費助成対象範囲を段階的に拡充拡大していくことは現実的であると考えるか否か、答弁をお願いいたします。 続いて、学童育成クラブの運営についてお伺いいたします。 

花巻市議会 2021-03-02 03月02日-02号

市といたしましては、JR花巻東西自由通路駅橋上化)整備事業化は、有利な国の補助制度である都市構造再編集中支援事業合併特例債活用により、市の財政的負担を可能な限り少なくすることで、初めて可能となるものと考えております。 昨年度までは、国の補助金を受けるためには、都市機能誘導区域において誘導施設である図書館を基幹事業として位置づける必要があり、これについては皆さん御記憶あると思います。

奥州市議会 2020-12-04 12月04日-05号

その民間移譲に向けて、奥州市としてどれぐらいの財政投入考えているのか、財政的負担を了として取り組まれるのかお伺いしたいと思いますし、再度、そのプロポーザル公募をするようですけれども、公募条件選定基準をやはりこれは市民に明らかにして、私は取り組んでいただきたいというふうに思いますが、この点についてひとつお尋ねします。 

二戸市議会 2020-09-08 09月08日-一般質問-03号

今後につきましては、現在も新型コロナウイルス感染症が終息の兆しを見せず、第2波、第3波の到来が懸念されていることから、国、県の動向を注視し、市の財政的負担を考慮しつつ市内の経済活動維持していくとともに、市民安全安心の確保に向けて、関係機関と連絡を図りながら取り組んでまいります。 次に、新型コロナ感染症に伴う事業者支援についてでございます。

釜石市議会 2020-06-23 06月23日-02号

◆5番(磯崎翔太君) やはり片一方の例えば構成する自治体の中で、どれか一方に事務的負担であるとか、財政的負担というものが集中するというのは余り好ましくはないと思いますので、中心市だから致し方ないという部分はあると思いますけれども、例えばできるだけ分散した形で事務ができるとか、できるだけフェアな形で実施できればいいのかなとも思います。 

花巻市議会 2020-02-28 02月28日-01号

定期賃貸借の場合、土地賃借料JR東日本に支払わなければならないところであり、この金額については、今後、当該不動産の鑑定を基準として当市とJR東日本間で協議決定されることとなりますので、その前にその金額推定額を申し上げることははばかられるところではありますが、仮に月60万円程度という賃料であれば、市の財政的負担は、土地売買代金としてその金額を一括して支払う場合に比べて、当初から相当長期間、より小

宮古市議会 2019-12-17 12月17日-03号

これは、平成28年台風第10号に対する支援実績15件と比べ、財政的負担が大きくなることが見込まれるため、今後これらの財源措置につきましては国などに対し要望してまいります。 また、被災者生活再建支援法が適用となる被災範囲につきましては、現行居住する住宅が全壊または大規模半壊もしくはやむを得ず被災した住居を解体した世帯対象となっており、半壊世帯対象外となっております。

二戸市議会 2019-12-10 12月10日-一般質問-03号

地方自治体財政的負担も強いることは納得できないところでございますので、国に対しては早急に今回の新たな制度に伴う財政負担を求めるべきと考えます。見解を伺います。 次に、大きな項目3点目、子育て支援拡充についてお伺いをいたします。(1)、次期子ども子育て支援計画策定に向けて、支援会議への市の提案の内容について伺います。今期の反省、評価、あるいは課題、そして次期計画の主な点について伺います。 

奥州市議会 2018-12-05 12月05日-03号

次に、今後進める個別施設計画策定課題でありますが、何よりも公共施設維持するための財政的負担が大きいこと、人口減少により施設利用需要の変化と維持費負担する人口が減るということ。このことは、市役所のみの課題ではなく、市民共通の財産であることから、市民全体の課題であることを理解していただく必要があると感じております。 

奥州市議会 2018-06-12 06月12日-05号

これに係る財政的負担というものがやっぱり出てきます。そういった面を考えますと、小学生無料化を図っていくということになると、やっぱり財政的負担はかなり大きくなっていくということと、小学生、中学生、高校生で基本的には格差を設けるべきではないという考えでおります。部としては考えてございます。

二戸市議会 2017-12-08 12月08日-一般質問-03号

そのことからいいますと、今国保の構造的な問題を議論するに当たって、やはり国を責めていく、国に対して国保財政的負担あるいは財政的な支援を求めるその立場を持つときには、市長はやはり社会保障だという立場で押さない限り、これは国を動かせないわけですけれども、相互扶助的制度ですと話ししたら、でしょうと、頑張ってくださいよと国から逆に言われると思います。

宮古市議会 2017-09-25 09月25日-02号

津波遺構は、階段を初め施設安全性を議会で議論した際に、市は震災遺構なので、外見的に見ていただくと説明しており、なし崩し的な事業拡大は今年度の津波遺構施設の保存や維持管理費等、市の財政的負担への拡大、影響が懸念されるからであります。 提案に当たり、エレベーター等の増設に伴う維持費の説明がないのも不適切と言わざるを得ません。 

釜石市議会 2017-03-07 03月07日-02号

来年、平成29年度以降、他市におきましてもこういった運転免許証自主返納者に対する支援策がふえていくと考えておりますので、こういった取り組みを参考といたしまして、どのような支援がよいのか、あと、この支援を行うのに当たりましては、財政的負担も生じますので、そういった負担も含めましていろいろな角度から検討していきたいと思います。 ○議長佐々木義昭君) 後藤文雄君。

滝沢市議会 2016-09-12 09月12日-一般質問-02号

この事業の推進に当たっては、平成31年4月開校に必要な工事を進めるとともに、市の財政的負担を軽減する観点から、単年度事業費を平準化することについても検討しなければならないとの考えから、そのための手法の一つとしてプール、附帯設備などについて、開校後の平成31年度に建設することの可能性について、今後国の補助事業との関連や実施設計を進める中で検討をしてまいりたいと考えているところであります。 

釜石市議会 2015-12-15 12月15日-02号

そういった財政的負担を、悩みとして抱えております。その辺について、解決していかなければならない課題だと思っておりますが、その件について何か答弁があれば。 ○議長佐々木義昭君) 遠藤議員、持ち時間が参りましたので、今の件は要望としていただきたいと思います。 ◆9番(遠藤幸徳君) はい、ありがとうございます。 ○議長佐々木義昭君) 9番遠藤幸徳君の一般質問を終わります。